お知らせ

糖尿病のコントロール指標HbA1cが2012年4月1日より変わりました

クリニックからのお知らせ

糖尿病のコントロール指標であるHbA1cが、4月より国際的に使われている新しいHbA1c(NGSP)に変更になります。
これまでの国内値のHbA1c(JDS)と比べて、およそ0.4%高くなりました。
これまでの基準で7%と表示されていたものは新基準では7.4%に、8%と表示されていたものは新基準で8.4%と表示されます。
<糖尿病が悪化した>とは限りませんのでご確認ください。
従って、血糖管理の目標値も0.4%高くなりますので、ご注意ください。
 
       血糖管理の指標とHbA1c
優 HbA1c(NGSP)6.2%未満=HbA1c(JDS)5.8%未満
良 HbA1c(NGSP)6.9%未満=HbA1c(JDS)6.5%未満
可 HbA1c(NGSP)7.4%未満=HbA1c(JDS)7.0%未満

当初1年程度は混乱を避けるためこれまでの基準値(JDS)と新国際基準値(NGSP)の両方を表示します。

福岡市博多区博多駅より徒歩5分 
地下鉄祇園駅より徒歩3分

糖尿病外来も山下司内科クリニック

福岡市博多区博多駅前2丁目20-1
大博多ビル1F
TEL 092-431-2265

診療案内

糖尿病をお疑いの方、何科を受診したらよいのかとお悩みの方、遠慮せず受診してください。【総合内科専門医:山下司】

診療受付時間

  月・火
木・金
水・土
8:30~12:45
14:00~18:00
  • 診療時間
    月・火・木・金【8:30~18:15】
    水・土     【8:30~13:00】
  • 休診
    【水曜午後、土曜午後・日曜日・祝日】

診療費のお支払い

現金のほかカードもご利用いただけます。

山下司内科クリニックでは、現金のほかカードもご利用いただけます。
  • VISA、MASTER、JCB、DC、NICOS、MUFG、AMEX、DINERSCLUB、UC、SAISON、楽天KC、DISCOVER、J-Debitを取り扱っております。

各種電子マネーもご利用いただけます。
(※チャージ不足の場合はご利用いただけません。)

山下司内科クリニックでは、各種電子マネーもご利用いただけます。
  • 楽天Edy、QUICKPay、iD、nanaco、WAON、nimoca、SUGOCA、はやかけん、PASUMO、SUICA、ICOKA、manaca、TOICA、Kitacaを取扱っております。

福岡市博多区 地下鉄祇園駅近く 山下司内科クリニックへのアクセス

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2丁目20-1 大博多ビル1F
TEL 092-431-2265 / FAX 092-431-2270
山下司内科クリニックへのアクセス

お問い合わせ電話番号

お問い合わせ電話番号092-431-2265

山下司内科クリニックでは、臨時のお休みや日頃の診療に関するお知らせをLINEで行っております。

友だち追加

職場環境改善宣言企業